新築の家

屋根にはいくつも種類がある!選ぶ際のポイントとは

普段は家の屋根を意識することはないでしょう。他人の家を観察することはあっても、屋根まで目が届かないからです。外壁等は目に留まりますが、3階建ての住宅であれば、なかなか上を見上げてまで、屋根の種類や色等を観察することは少ないかもしれません。
注文住宅では色々なことを自分で決めることが出来ますが、屋根瓦の種類や色なども決めることが出来るのです。しかし、素人の場合には屋根にどのような素材が使われているかなど、知る由もありません。ここでは一般的な住宅に使われる屋根の種類を紹介します。

まずは、屋根の種類は8種類あるといわれています。まずは粘土瓦、そしてセメント・コンクリート瓦に天然スレートや化粧スレートといわれる屋根素材があります。他にもトタンやガルバリウム鋼板、アスファルトシングルや銅板の合計8つの種類があります。これだけ聞いても素人ではピンとこないかもしれません。
さて屋根材で重要になるポイントは、デザインと価格、そして耐用年数の3つであるといわれます。まずは価格を重視したい場合にはトタンやスレートを選べば、比較的安く仕上がるといわれています。デザインを重視したいのであればアスファルトシングル、耐用年数で選ぶのならば、粘土瓦などが適しています。最近の住宅ではガルバリウム鋼板も目立ちます。これは金属でつくられており、防水性も高くコスパも優れているために、金属を使用した屋根材では人気があるのです。

注文住宅でもガルバリウム鋼板は人気ですが、デメリットもあります。まずは防音性が低いという点です。もう一つは比較的傷がつきやすいという難点もあり、他にも塗装が必要であるために、そこで費用が掛かるということでしょう。耐用年数は約30年くらいなのである程度持たせることが出来ます。
この8つのうち一番耐用年数が比較的長いのが、粘土がわらで約50年ほど持たせることも可能です。逆に耐用年数が短いのがトタンで、10年から20年くらいであるといわれます。そして一番耐用年数が長く持つのが銅板ですが、銅板は錆にもとても強く塗装も不要で、耐用年数は60年くらいと言われています。ただし、価格相場は8つの中で一番値が張ります。
注文住宅ではこの中から自分の好みの物を選ぶことが可能です。ただし専門家でなければ、どれを選んだらよいかは判断が難しいのではないでしょうか。コスパや資金を考えて、専門家と相談のうえで、自分で最後判断したいものです。

関連記事
新築の設計書と電卓
注文住宅では値引き交渉は可能?!

注文住宅を建てるのは人生で一度きりです。お金持ちであれば投資用不動産等を購入して、何回か建設することもあるかもしれません。ですが一般的な人で...

記事を読む

noimg
家の外壁選び【後悔しないためにも】

前述の通り、家の屋根はとても大切ですが、家の前を通る人からはあまり目につかないという特徴がありますが、外壁は違います。これは大変目に付く箇所...

記事を読む

noimg
注文住宅の予算を決定する資金計画の立て方

注文住宅を建設するうえで、最も気になることの一つである資金計画ですが、どのようにすればよいのでしょうか。住宅は一生のうちにいくつも建てるわけ...

記事を読む

noimg
鉄筋コンクリート住宅のメリット・デメリット

住宅にはそれぞれ使用される材料が複数あります。木造や鉄骨、鉄筋コンクリートなどで建物は作られます。一般的な住宅であれば、古くから木造が多く、...

記事を読む

新築の家
ローコスト住宅とは?メリット・デメリットなど解説

ややくどいかもしれませんが、マイホームは人生で一番高い買い物です。出来るだけローコストで建てたいという思いを抱く人は多いかもしれません。その...

記事を読む

noimg
新築注文住宅の間取りを成功するポイントとは

建売住宅では間取りを自由に決めることは不可能です。しかし、注文住宅ではそれが出来る、そこがメリットの一つと言えます。自由度の高い注文住宅だか...

記事を読む

手に家のミニチュアを持つ人
注文住宅の契約解除には違約金が発生する?

お店などで購入した商品を、何らかの理由で返品することがあります。それは意外とたやすく店の人も受け入れてくれることが多いです。では、注文住宅で...

記事を読む

noimg
注文住宅の打ち合わせ!流れ・期間・注意点

注文住宅を建てる場合には打ち合わせが必ず必要になります。なにせ一生で一番高い買い物ですから、適当にハウスメーカーにお任せするわけにはいきませ...

記事を読む